いつもなら、家でBBQして花火して〜と毎年代わり映えのない祝日なのですが、
今年は2泊3日でキャンプへ行って来ました。

さくらんぼタネとばし大会中(笑)
相変わらずドンヨリだったVancouverから東へ1時間とちょっと。
Hood Riverという可愛い街を8マイルほど越えた所にあるMemaloose Setate Parkへ。
去年の夏にも1泊だけキャンプしたことがあり、
コロンビア河に入って遊ぶこともできて
ウィンドサーフィンのメッカとだけあって風は強いけれど、
お天気はいつも良くて、Hood Riverもすぐだし、
とにかく家から1時間ちょっとと言う距離が魅力でお気に入りに。

2日目の午前中はHodd Riverのダウンタウンで行われてたサタデーマーケットへ。
↑こんな可愛いアルパカもいました。
アルパカ欲しいーーーーッ。
って、絶対無理なんだけど。
ここでは、アルパカの排泄物から出来る植物の液体肥料を購入。
Odorless(無香料)って書いてあるけど…
ぜんぜーんっっ!!!!(爆)
でも、とても効くそうなので、美味しいお野菜が出来るのを願って…我慢しなくては。

マーケットの後はファーム巡りを兼ねてのドライブ。
旬のさくらんぼ狩りでも〜って思っていたのに、
今年はやっぱり長雨のせいで2週間から1ヶ月ほど遅れているんだそう(泣)
そして、時期かなーと思ってとても行きたかったラベンダーファーム。
やっぱりこちらも、6分咲きというところでした。

それでも、とっても綺麗でしたよー。
風にのって香ってくるいいラベンダーの香り。
癒し、そのもの(笑)
ラベンダー畑の真ん中にあるガゼボでしばらくボーっと景色を眺めます。
↑写真奥にある建物はここのオーナー夫妻の自宅だそうです。
U-Cutもできて、私とリンでそれぞれ直径10cm位のものが$3でした。
帰宅後にこのラベンダーはドライフラワーにしてしばらく楽しみます♪
満開になるのは2週間後くらいとの事。
見に行きたいナー。
Lavender Vally
ファームを後にしてキャンプ場へ戻り、
午後からは義父夫婦も合流しての、独立記念日BBQ。
簡単にできるチキンのBBQと、
この間お友達宅でのBBQで頂いたポテトサラダがとっても美味しかったので、
レシピを聞いて作って持ってきたものと、チーズプラター、オリーブ等々のおつまみで。
デザートは義父にお願いして、パイを持って来てもらいました♪
バックヤードでのBBQもいいけれど、広ーいお外で食べるBBQは格別ですね!
翌日の独立記念日は、チェックアウト後にHood Riverのカフェでのんびり。
とにかくお天気が良くて、テラスは大賑わいでしたが、それも心地良く。
家路についてしばらくすると、やっぱりドンヨリお天気でしたね(泣)
そして、キャンプ後は毎度のことですが、片付けをしてお昼寝(笑)
義父宅でのBBQ&花火見学に呼ばれたものの、疲れていく気にならず…。
毎年、この夜は花火の音で眠られないのに、私は9時には爆睡してましたーーー。
花火見れなかったなー残念っ!

にほんブログ村
うちの近所のラマ牧場で、Llama For Saleの看板が出てるけど、アルパカとラマは違うのかなぁ。お目目パッチリがかわいくて癒しですよね〜〜わたしも欲しい(笑)
ところで、気になるさくらんぼの種とばし大会の勝者は!?
やっぱりお外ご飯は格別ですよねー!
ラマとアルパカは違うのだそうです。ラマはラマ科(?)アルパカはラクダ科なのだそうです。
へぇ〜って感じでしょ?
Rynaさんの御宅ならアルパカ飼えるんじゃない?
Rynaさんの夏はいかがお過ごしですか?
メールしますね。
☆motoさんへ
お天気がいいと、やはり外へ出たくなりますよね?まぁ、どこへ行っていいのか分からない時もあるんですけど(笑)
楽しい夏をお過ごし下さい!